関東は梅雨に入ろうとしているこの頃
みなさん、いかがお過ごしですか?
6月に入って、サイト開発会社から『otosica』の納期が9月になりますと連絡を受けました。
また伸びたなー、それまでに何ができるかなーと考えて
そろそろオウンドメディア 『otosica magazine』を立ち上げても大丈夫だ、っと動き始めました!
▼▼▼コチラです!
[https://otosica-magazine.com]
先ず私がしたことは
- ドメイン取って
- WordPressとサーバーを紐付けて
- 有料テンプレートを購入し立ち上げました。
ここまでは誰でも簡単にできますよ!
いい時代になりましたよね、ありがたや〜❤️
そして、そのあとは
音楽に特化した記事を書いてくれるライターさんを集めるべく
ランサーズでプロジェクトを立ち上げ、5日間ほど募集を行ったところ
音楽業界、楽器に精通しているライターさん32名の方が名乗りを上げてくれました✨
全員と契約しようと思っていたけど、連絡つかない方もいたりで、
そのうちの30名の方と契約をしました📝
音楽ってとっても奥が深くて、
たとえプロのギタリストとして活躍している方でもドラムの世界は知らなかったり、
管楽器のことや歌手の気持ちはわからなかったりする。
それに、ひとつの楽器を極めても上には上がいるし、技術だけでトップになれるわけじゃないし、
終わりがない
音楽に飽きがくることなんてなくて、深さを知れば知るほど怖さも見えてくるし、
いつまでも魅了され追求している
なので、いくらプロのライターさんでも音楽、楽器に精通している方じゃないと
記事を書くのは難しいだろうなっと考察していました。
私の各SNSで毎日シェアRTしてお騒がせしておりますが、みなさん見ていただけてますか?
▼Facebookページ
[https://www.facebook.com/otosica/?modal=admin_todo_tour]
是非フォローして最新情報チェックしてくださいね🌈
『otosica magazine』は音楽家ミュージシャンの為のお役立ち情報サイトです。
6月15日から投稿をスタートして、今日6月28日で50記事を超えました!📚
幼少の頃からクラシックピアノをされている方、
SAX、トランペットなど楽器に詳しい方
20年プロでバリバリ活躍されているギタリストの方や
旦那がミュージシャンの方、
一流大学文学部出身の方などなど
個性に溢れたライターさんに記事を執筆していただいています。
是非読んでみてくださいね😊
▼▼▼コチラです!
[https://otosica-magazine.com]
30名のディレクションは最初は目が回るほどいっぱいいっぱいだったけど、
2週間経って、だいぶ慣れてきました。
ディレクションしながらSEOの勉強したりと
ハムスターのように動きまくっている日々です🐹
あと、記事を読むのが大変、目の不自由な方でも楽しめるようにと考え、
音声でも記事を楽しめるようにYouTubeもスタートしました。
ナレーション、私が努めています。😎
▼▼▼
[https://www.youtube.com/channel/UCWLLMJSCOrSJS0ASw0gkWJw?view_as=subscriber]
たまに引っかかったりしてるけどゆるちてね😘
毎朝7時に公開しているので、
朝の準備をしながら、通勤時間や移動時間などに是非聴いてみてください❤️
いいね!コメント、チャンネル登録も是非よろしくお願いします🙇♀️
希望と不安を抱えながら進んでいる起業半年目の吉成ゆい船長
30名の船員ライターを迎えて立ち上げたオウンドメディア 『otosica magazine』
9月にスタートする音楽に特化したスキルを売り買いできるマーケット『otosica』
これからどんな波がやってくるのか、まさに希望と不安が入り混じる心境
9月のローンチまでに準備することはまだいっぱいあります。
7月にできること、
8月じゃないとできないこと。
また来月もこのブログに起業の軌跡を綴りますので、良かったら見に来てくださいね
コロナでほんと世界が変わっちゃったけど、
みなさん力強く生きていきましょう❤️
姪っ子ちゃん幼稚園入学のお祝い記念に😍
オバばかです😊